CEO Blog

Fringe81の地味目な部活動


田中です。
Fringe81では部活動が最近さかんです。会社でも部費の補助を出しています。会場代とかです。
前から同好会的なフットサル活動などはありましたが、正式な制度としての部活動をやってみました。
リーダー社員が率先して提案してくれたのでやってみたところ、とっても良かったです。最近はリーダー社員には事業側の業務に加えて、会社のコミュニケーションを活発にするような制度の提案をしてもらってます。経営陣からの命令、みたいな形ではなくて、社員からの発露的な進め方はとても気に入っているのです。
特に将棋部の活動が盛んで、電車の中でも将棋アプリで対戦していたり、会社の本棚が将棋の本が増えていたりしています。最近は社外の方とも対戦しているようです。
Fringe81の部活動で活動している部は、現在、

  • 将棋部(毎週水曜日は対戦が行われているらしい)
  • ボルダリング部(壁登るやつですね。)
  • ボーリング部(8名の最大派閥)
  • 語学部(休部しているらしい、、、)
  • ジム部(みんなでエアロビをやっているとか)

があります。この部活ですが、Fringe81っぽいといいますか、真面目でいいやつが多く、でもやるときゃやるぜ!という性格の持ち主が多いので、比較的地味めw な部活が多いです。わたしはカメラマン担当でたまに部活に参加してます。
この部活動一覧を見てもよくお分かりの通り、テニス部とかキラキラしてるやーつは一生産まれないんではないか。。。とも思います。いや、そのうち、いつかそのうち生まれるかもしれません、、
いいんですけどね、Fringe81っぽくて。3ヶ月に1回程度、活動実態に合わせて入れ替え戦が開催されます。語学部の存続は大丈夫なんだろうか。取締役の松島は空手部を作りたかったようですが、メンバーが集まらず部にはなりませんでした。
将棋部で将棋バーに行ったひとこま。
IMG_0151
 
ボーリング部のひとこま。

 
同好会(会社の補助はありませんが活動してるっぽいもの)もあります

  • 登山会(執行役員の佐藤は本格派。新卒2年目のミツルと私は2000メートル級たまに行きます)
  • カメラ会(部といえるかわかりませんが、新卒2年目のミツルと私はカメラが趣味です)
  • 自転車会(単にチャリ通しているとも言いますが、ロードも多いです。)

ミツルと何度も出てきますが、彼は新卒2年目で、カメラと登山が趣味なので私が撮影で遠出したいときは2人でよく行ってます。富士山の湖でひたすら星を撮影したり、富士山5合目で天の川を撮影したりと、ストイックです。社内では「またデートか」と言われています。。。新卒はほんとカワイイです。と書くとまた誤解されてしまうか。
撮りためた写真はこちらにアップしてます!
Screenshot_2


採用情報

Uniposを通じた
感情報酬の社会実装を共に進めてくださる方からのご応募をお待ちしております。

お問い合わせ

Unipos株式会社に対する各種お問い合わせはこちらの窓口より承っております。
製品に対するお問い合わせは製品サイトをご覧ください。