CEO Blog

俺はインターネット広告が大好きだ!


このブログの読者のみなさんは、私がとにかくネットビジネスが大好き、というのはわかっていただけたと思います。
数あるネットビジネスの中でも、特にインターネット広告が大好きです。理由は以下です。

  1. そもそも広告が好き。
  2. 成長市場であること。
  3. どんどん新メディア、新ソリューションが出てくるイノベーティブな市場だから。

1.の「そもそも広告が好き」というのは、広告は、人の潜在的な欲求を喚起できる。新しい発見も提供できると思っているからです。素敵じゃないですか。特に下の本なんかは大好きな本で、日本の雑誌広告の歴史の本です。60年代、70年代、80年代の雑誌広告が載っているのですがこれがかなり楽しい。この本をパラパラめくると、欲しいなぁって欲求が高まります。40年たっているのに喚起されまくる。これはすごい。
60s日本の雑誌広告
Pie Books
4894448440
2.の「成長市場であること」は、2000年には590億→2010年6077億と媒体費だけで10年で10倍になっている市場電通日本の広告費より)はあまりない。制作費まで入れると2010年は7747億円の市場規模になっています。これに販促費まで入れると、ものすごい成長市場なのです。この市場で勝負できていることが幸せ。
3の「どんどん新メディア、新ソリューションが出てくるイノベーティブな市場だから」は、今から10年前、googleがここまでの広告市場を打ち立てるというのを誰も予測できなかった。facebookしかり、mixiしかり。facebookのディスプレイ広告はもはや米国Yahoo!を抜いてしまった。つまり、予測不可能なほど劇的に変化する市場なのです。後10年もきっと、予測不可能なくらい変化していることでしょう。こんな市場に身を置けて、ビジネスできるのはドキドキワクワクします。
ソリューションや技術にしても、表現方法(リッチアドなど)やターゲティング技術(行動・リタゲ・オーディエンスターゲティングなど)がどんどん新しいのが出てくる。追いつくのは大変だけど、逆を言えば、まったく飽きない。どんどんお客様のためになるような進化が生まれてくる。米国のアドテクベンチャーを見ていると、「こうきたかやるなぁクールッ!」なんてことは日常茶飯事です。世界中のベンチャーや企業が知恵をしぼって投入してくる。なんて面白い市場なんだろう、と思います。
だから、インターネット広告が大好きなのです。
弊社の商品でいえばクリエイティブオプティマイズのiogousなんかは、表現方法+ターゲティング技術両方やってしまおうとしているのです。
蛇足ではございますが、
弊社でもこのような面白い市場で一緒に勝負できる同志を募集してます。


採用情報

Uniposを通じた
感情報酬の社会実装を共に進めてくださる方からのご応募をお待ちしております。

お問い合わせ

Unipos株式会社に対する各種お問い合わせはこちらの窓口より承っております。
製品に対するお問い合わせは製品サイトをご覧ください。