40歳になってしまった起業家です。
田中です。
40歳になりました。ついになってしまいました。Facebook等でおめでとうのコメントいただいた方、ありがとうございます。
社会人も17年目、Fringe81の経営をして11年目となります。この17年間、色々ありました。今年もFringe81にも10人の新卒が入社してきました。となってくると、この17年間を棚卸ししちゃったりするオッサンっぽい事をしがちなので(はじめはそうしようと思っていた)、やめましょうw
まさか、自分がベンチャーの社長でオーナー社長になるなんて、ソフトバンク入った社会人1年目には予想していませんでした。学者の息子だし、学級委員すらやったことなく、人をひきいた経験もないのに。子会社社長ですら、あんまり積極的になったとは言えないのに、まさかMBOまでしてオーナー社長になるとは。ビットバレーのころにわいわいしていた友人はみんな上場したりして、「俺はマイペースでいいか」と思っていたけど、でもやはり悔しくって、いつか追いついてやるんだと思っていたらいつの間にかこうなっていました。11年も会社をやっていると、いろんなつらいこともあったんですけど、もう忘れてしまいました。
自分でも想像できない未来だから、楽しい、と最近特にそう思います。
今、私は幸せです。超優秀でおもしろくてチャーミングな社員に囲まれ、未来を創造していく事にチャレンジできています。許されるなら、あと20年いや30年は社長をやってたいなと思います。やってみたら、天職だったのです。こういう事ってあるんです。起業家を目指してもいなかった。ただインターネットというものが大好きだっただけなのです。
社員のみなさん、こんなふわっとした社長についてきてくれてありがとう。ケーキとモザイクアートと素敵なメッセージカードありがとう。世界一フランクな社長を1000人になってもやっていきたいと思ってます。
あと、父さん母さん。一人っ子で起業とかしちゃって、とんでもない人生を歩んでしまって、心配かけてすいません。でも超楽しい人生です。これもひとえに、知的好奇心を刺激する教育方針があってこそだと思います。長生きしてください。
ゆづるさん、オッサンでもう古いですよ、って言われないように今日もがんばろうっと。