アドエクスチェンジとアドネットワークどっちがいいの?
Advertising.com(通称アドコム)はAOL傘下の巨大なアドネットワークです。日本にも進出してますね。
米国のAdvertising.comでは、DSPとエクスチェンジを併せ持ったような、「ADDESK」を提供しています。
私のAOLのイメージは「ちょっとお固い」という勝手なイメージを持っていたのですが、Advertising.comさんのビデオがぶっ飛んでいて(失礼、内容は素晴らしいのです)面白いです。
中でも興味深いビデオは、トップページの一番下にある、「Networks vs. Exchanges.」
というビデオ。(埋め込み不可なのでトップページからアクセスしてください。下の方にあります)
はい、今日本では、誰でもアドネットワークとアドエクスチェンジについて頭使っているところですよね。概要つかむには大変参考になります。特にエクスチェンジは広告主だけでは無いプレイヤーもビッドしますよ、というのは忘れがちなところ。
もちろんAdvertising.comは「アドネットワーク」ですので、ビデオの中に、『Adexchangeは売れ残りのアウトレットセール』とか、『どこに出るのがわからないのが欠点』などほんと辛辣。(僕が言ってるわけじゃないですよ!笑)
そんで最後はAdvertising.comは全て完璧です、となるので(そりゃそうだ)すが、このビデオは概要つかむには最高。
ちなみに他のビデオもぶっ飛んでおり、
この馬はなんなんでしょうね。このビーム。何かのパロディなのかな?でも、「こうやってビッドして買うんだなぁ、カテゴリいっぱいあるなぁ」というのはよくわかります。勉強になりました。